東久留米支部の紹介
開設2019年4月6日、東久留米市に新しい稽古場を開き5年目となりました。
空手基本 ・ ミット打ち ・ 型稽古を中心に、親子で一緒に汗を流します。琉球古武道( ヌンチャク ・ 半棒 )や組手も初心者に合わせて行います。基本中心の稽古ですので、初めての方でも安心して始めて頂けます。
一緒に努力し語り合い空手を通じて親子の絆を深めていきましょう。
東久留米支部の稽古場所と指導員について以下にご紹介します。
稽古時間
土曜日 9:00~11:00 14:00~16:50
日曜日 9:00~11:00
※11:00~12:00 稽古可能な日があります。
稽古場所
■柳泉園グランドパーク
東久留米市下里4-3-10
東久留米支部 支部長
森下 倫 錬士 師範
琉球少林流空手道 四段補
【戦歴】 (全国大会)
第25回 月心会全国大会 (横浜) R1・8・20
組手の部 シニア男子段 (重量) 優秀選手
第26回 月心会全国大会 (大阪) R5・7・30
型の部 ミッド・グランドシニア段 優秀選手
指導員紹介
杉山 和敬 錬士 師範
琉球少林流空手道 四段補
藤本隆伸
琉球少林流空手道 初段
[戦歴](全国大会)
第24回 月心会全国大会 H30.8.30
▶︎型の部 高校一般男子級 3位
第25回 月心会全国大会 R1.8.18
▶︎型の部 高校一般男子級 優秀選手
大月輝明
琉球少林流空手道 二段補
[戦歴](全国大会)
第24回 月心会全国大会 H30.8.11
▶︎組手の部 壮年男子 級の部(重量) 4位
第25回 月心会全国大会 R1.8.18
▶︎型の部 壮年男子 級の部 優秀選手
▶︎組手の部 壮年男子 級の部(重量) 4位
大月遥斗
琉球少林流空手道 少年初段
稽古スケジュールはこちら