三ヶ島支部の紹介

三ヶ島支部

支部開設 2021年4月3日

所沢市、狭山市、瑞穂町にお住まいで琉球空手にご興味のある皆様を募集中です。
空手の基本・ミット打ち・型・古武道(半棒・ヌンチャク)を中心に親・子・孫が一緒に稽古に励んでいます。

また、希望者には安全面に十分配慮した組手稽古にも参加いただけます。
「元気で・楽しく・真剣に」をモットーとしており、初めて武道に取り組まれるご家族も安心して参加いただけますので、空手の稽古を通じて共に汗を流し、語らうことでご家族の絆を深めていただきたいと思います。
無料の体験稽古も随時受け付けていますので、お気軽にご参加ください。

小手指地区・山口地区・新所沢地区・豊岡地区にお住まいの方が多く通われている道場で御座います。

三ヶ島支部の稽古場所と指導員について以下にご紹介します。

稽古時間

日曜日 10:00~12:00(全体稽古)
※自主稽古の時間帯もあります。
※都合により、曜日・時間は変更になる場合がございます。

※コロナウィルスの感染予防を実施中の為、平時とは異なる稽古スケジュールで開催しています。

稽古スケジュールはこちら

 

稽古場所

三ケ島公民館
埼玉県所沢市三ケ島5丁目1639番地の1

三ヶ島公民館が確保できない時は、以下の場所で開催します。
狭山ヶ丘コミュニティセンター 埼玉県所沢市若狭4丁目2478番地の4
小手指公民館 埼玉県所沢市北野南1丁目5番地の2

 

三ヶ島支部 支部長

駒田逸哉

駒田 逸哉  師範代
琉球少林流空手道  三段補

 

指導員紹介

佐藤雅樹

佐藤 雅樹  師範代
琉球少林流空手道  三段補

内田和哉

内田 和哉
琉球少林流空手道  二段補

稽古スケジュールはこちら